2022年10月16日(日)をもって「珈琲 藤館」は閉店しました。
博多駅構内のマイング・博多1番街・博多駅地下街にある「珈琲 藤館」。
コインロッカーやJR線の改札からも近いにも関わらず、シアトルズベストコーヒーやスターバックス・ミスタードーナツと比べて人が少ない穴場的なスポットです。
2022年のゴールデンウィークも他店は行列ができているのに対し「珈琲 藤館」はすぐに入店できました
決して飲み物がまずいとか店内が汚いとかそういったことはありませんが、アルコールも提供しているので、ご興味のある方は是非、一度訪れてみてください。
そんな「珈琲 藤館」ですが、対応している決済方法は何があるのでしょうか?
PayPay、楽天ペイ、メルペイにも対応
対応しているQRコード決済は下記のようになります。
| QRコード決済 | 還元率 | 使用可否 |
|---|---|---|
| PayPay | 0.5%~ | 〇 |
| d払い | 0.5%~ | × |
| 楽天ペイ | 1.0%~ | ○ |
| au PAY | 0.5%~ | × |
| LINE Pay | 0.5% | × |
| メルペイ | 0% | ○ |
| YOKA!Pay | 0.5% | × |
| ゆうちょPay | 0.25% | × |
| WeChatPay | 0% | × |
| AliPay | 0% | × |
クレジットカードは利用可能
クレジットカードは下記ブランドに対応しています。
| 国際ブランド | 可否 |
|---|---|
| VISA | ○ |
| MasterCard | ○ |
| JCB | ○ |
| American Express | ○ |
| Diners Club | ○ |
| Discover | ○ |
| UnionPay | × |
nanaco・楽天Edy・WAONは利用不可
主要電子マネーには対応していませんが、交通系の電子マネーには対応済みです。
| 国際ブランド | 対応可否 | |
| 主要 | nanaco | × |
| 楽天Edy | × | |
| WAON | × | |
| 交通系 | Suica | ○ |
| PASMO | ○ | |
| Kitaca | ○ | |
| TOICA | ○ | |
| manaca | ○ | |
| ICOCA | ○ | |
| SUGOCA | ○ | |
| nimoca | ○ | |
| はやかけん | ○ | |
| その他 | iD | × |
| QUIC Pay | × | |
| Apple Pay | × |


コメント