今や利用者数5,300万人以上が使うQRコード決済サービスの王者「PayPay」ですが、北九州市民に大人気の「資さんうどん」でも使用できます。

私は、とろろ昆布をおでんの出汁につけて、しそおにぎりを食べるのが大好きです。
では、その他に対応しているキャッシュレス決済は何があるのでしょうか?
楽天ペイやauPAY・d払いは使えない
資さんうどんで対応しているQRコード決済はPayPayとLINE Payのみです。
| QRコード決済 | 使用可否 |
|---|---|
| PayPay | 〇 |
| 楽天ペイ | × |
| d払い | × |
| LINE Pay | ○ |
| au PAY | × |
| メルペイ | × |
| ゆうちょPay | × |
| ANA Pay | × |
| JAL Pay | × |
| FamiPay | × |
| EPOS Pay | × |
| AEON Pay | × |
| 銀行Pay | × |
| Bank Pay | × |
| Payどん | × |
| WeCaht Pay | × |
| Alipay | × |
| atone | × |
| K PLUS | × |
| ギフティプレモPlus | × |
| pring | × |
| ララPay | × |
| Lu Vit Pay | × |
| クオ・カードペイ | × |
| J-Coin Pay | × |
| NAVER Pay | × |
| rejion PAY | × |
| ※銀行Pay参加行は、OKI Pay(沖縄銀行)、こいPay(広島銀行)、はまPay(横浜銀行)、ほくほくPay(北海道・北陸銀行)、YOKA!Pay(熊本・十八親和・福岡銀行)等です。 | |
クレジットカードは使える
下記クレジットカードに対応しています。
| 国際ブランド | 可否 |
|---|---|
| VISA | 〇 |
| MasterCard | 〇 |
| JCB | 〇 |
| American Express | 〇 |
| Diners Club | × |
| Discover | × |
| UnionPay | × |
電子マネーは非対応
電子マネーは対応しておらず、現状では対応する予定はありません。
| ブランド | 対応可否 | |
|---|---|---|
| 主要 | nanaco | × |
| 楽天Edy | × | |
| WAON | × | |
| 交通系 | Suica | × |
| PASMO | × | |
| Kitaca | × | |
| TOICA | × | |
| manaca | × | |
| ICOCA | × | |
| PiTaPa | × | |
| SUGOCA | × | |
| nimoca | × | |
| はやかけん | × | |
| その他 | iD | × |
| QUIC Pay | × | |
| Apple Pay | × | |
| Google Pay | × | |
| PayPal | × |
ギフト券の使用は不可
| ブランド | 可否 |
|---|---|
| VJAギフトカード | × |
| JCBギフトカード | × |
| 三菱UFJニコスギフトカード | × |
| UCギフトカード | × |
| OC商品券 | × |
共通ポイントは貯まらない
共通ポイントは貯まりません。
| 可否 | 還元率 | |
|---|---|---|
| 楽天ポイント | × | ー |
| dポイント | × | ー |
| Pontaポイント | × | ー |
| Tポイント | × | ー |
| nanacoポイント | × | ー |
| WAON POINT | × | ー |
資さんうどんでお薦めの支払い方法は?
お薦めの支払い方法は、PayPayクレジット(旧あと払い)一択です。
| PayPay残高支払い | PayPayクレジット | PayPayカード | |
|---|---|---|---|
| 基本還元率 | 0% | 1.0% | 1.0% |
| PayPayステップ | +0.5% | +0.5% | +0.5% |
| PayPayカード ゴールド所有 | ー | +0.5% | ー |
| 合計 | 0.5% | 2.0% | 1.5% |
PayPayあと払いなら、ポイント還元率が最大1.5%まで上がります。ただ、あと払いをするには、PayPayカード所有が必須の条件です。

PayPayカード ゴールドを持っていれば、還元率が最大2.0%まで上がります。
お持ちでない方は、5,000円分のポイントが還元されるキャンペーンも実施しているので、この機会に申し込みを検討してみてはいかがですか?

個人的に好きな資さんうどんのメニュー
今日は久々に資さんうどん🍺 pic.twitter.com/O7BysM6cDX
— タコPAY@ポイ活 (@take_paypay) March 19, 2023
資さんうどんでランチ✨天かすととろろ昆布が撤去されてなくてよかった☺️ pic.twitter.com/V0EkXc8jEG
— タコPAY@ポイ活 (@take_paypay) February 5, 2023
今日は資さんうどんで一人飲み。
おでんとしそおにぎりとビール🍺
うまかったー✨ pic.twitter.com/1URRvGUdnI— タコPAY@ポイ活 (@take_paypay) January 25, 2023
1位:おでん
うどん屋なのになぜかある「おでん」。
個人的に一番好きなのは、ウインナーとつくねです。初めて、北九州市に行って、おでんのウインナー串を食べた時は衝撃的でした。それから、資さんうどんに行くと絶対に私は、ウインナーを注文します。
2位:ぶっかけうどん
ぶっかけうどんには、ごぼ天とたっぷりのネギ、鰹節、刻みのり、玉子が入っています。これに取り放題のとろろ昆布を入れれば最強です。昼間行くなら間違いなく私は、ぶっかけうどん注文しますね。
3位:しそおにぎり
そして、定番中の定番ですが、しそおにぎりです。
ゆかりが混ざったただのおにぎりなんですが、資さんうどんで食べるとなぜかワンランクアップしている気がします。私は、おでんを頼むにしても、ぶっかけうどんを頼むにしても、必ずしそおにぎりを注文します。


コメント