現金払いができない、よかど鹿児島。
その中に店舗を構える「みなと食堂」。
鹿屋市漁協が運営しているため、カンパチは絶品です。
また、あっさりとして値段もリーゾナブルなので、平日のランチにもおすすめです。
では、みなと食堂2号店で対応しているキャッシュレス決済は何があるのでしょうか?
QRコード決済は人気のサービスを網羅
みなと食堂2号店(よかど鹿児島)で対応しているQRコード決済は以下のようになります。
| QRコード決済 | 使用可否 | 
|---|---|
| PayPay | 〇 | 
| 楽天ペイ | × | 
| d払い | × | 
| LINE Pay | ○ | 
| au PAY | 〇 | 
| メルペイ | × | 
| ゆうちょPay | × | 
| ANA Pay | × | 
| FamiPay | × | 
| EPOS Pay | × | 
| AEON Pay | × | 
| 銀行Pay | × | 
| Payどん | 〇 | 
| WeCaht Pay | 〇 | 
| Alipay | 〇 | 
| atone | × | 
| K PLUS | × | 
| ギフティプレモPlus | × | 
| pring | × | 
| ララPay | × | 
| Lu Vit Pay | × | 
| ※銀行Pay参加行は、OKI Pay(沖縄銀行)、こいPay(広島銀行)、はまPay(横浜銀行)、ほくほくPay(北海道・北陸銀行)、YOKA!Pay(熊本・十八親和・福岡銀行)等です。 | |
クレジットカードは全ブランド対応
クレジットカードは全ての国際ブランドに対応しています。
| 国際ブランド | 可否 | 
|---|---|
| VISA | 〇 | 
| MasterCard | 〇 | 
| JCB | 〇 | 
| American Express | 〇 | 
| Diners Club | 〇 | 
| Discover | 〇 | 
| UnionPay | 〇 | 
電子マネーは主要・交通系を網羅
電子マネーは下記に対応しています。
| ブランド | 対応可否 | |
|---|---|---|
| 主要 | nanaco | × | 
| 楽天Edy | 〇 | |
| WAON | × | |
| 交通系 | Suica | 〇 | 
| PASMO | 〇 | |
| Kitaca | × | |
| TOICA | × | |
| manaca | × | |
| ICOCA | × | |
| PiTaPa | × | |
| SUGOCA | × | |
| nimoca | × | |
| はやかけん | × | |
| その他 | iD | 〇 | 
| QUIC Pay+ | 〇 | |
| Apple Pay | × | 
ギフト券の使用は不可
| ブランド | 可否 | 
|---|---|
| VJAギフトカード | × | 
| JCBギフトカード | × | 
| 三菱UFJニコスギフトカード | × | 
| UCギフトカード | × | 
| OC商品券 | × | 
レビュー
よかど鹿児島の「みなと食堂」に行ったんだけど、ナゲットが出てきてビックリした😅魚のナゲットなのね💦美味しかった✨https://t.co/XEMh8X2Hkl pic.twitter.com/31gmrmXxy5
— タコPAY@ポイ活 (@take_paypay) January 7, 2023
みなと食堂2号店(よかど鹿児島)でお薦めの支払い方法は?
みなと食堂でお薦めの支払い方法は、下記のようになります。
- PayPayあと払い=2.0%
 - au PAY=1.5%
 
ただ、TOYOTA Walletを使ったiD決済をして2.4%のポイントを獲得することもできます。

「TOYOTA Wallet」とは、クレジットカードなどで事前にチャージし、iD加盟店で決済することにより、常時1%の還元が受けられる電子マネーです。
少しマニアックで複雑になるのですが、、、
という風にチャージを繰り返していくことで、還元率が最大2.4%まで上がるんです。
iD加盟店は、2022年5月時点で175万ヵ所あり、使い道に困ることはありませんし、
にチャージすることで、還元率は最大2.9%と変わりませんが、利用できる店舗は更に広がるので、興味がある方は、是非、TOYOTA Walletの利用を検討してみてはいかがですか?


  
  
  
  

コメント