Delifrance博多店は、dポイントが利用できるお薦めのパン屋です。
福岡県には下記系列店があります。
| 住所 | 電話番号 | |
|---|---|---|
| Bel et Bien 新天神地下街店 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1004 | 092-713-2012 |
| Delifrance 博多店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 | 092-474-7907 |
| VIE DE FRANCE 博多バスターミナル店 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2−1 | 092-432-5670 |
| VIE DE FRANCE 大橋店 | 福岡県福岡市南区大橋1丁目5−1 2F | 092-554-6080 |
| VIE DE FRANCE 天神地下街店 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目12 | 092-737-7800 |
| VIE DE FRANCE 直方店 | 福岡県直方市湯野原2丁目1−1 イオンモール直方1F | 0949-29-8210 |
では、Delifrance博多店で対応しているキャッシュレス決済は何があるのでしょうか?
QRコード決済は人気のサービスを網羅
デリフランスで対応しているQRコード決済は以下のようになります。
| QRコード決済 | 使用可否 |
|---|---|
| PayPay | 〇 |
| 楽天ペイ | 〇 |
| d払い | 〇 |
| LINE Pay | ○ |
| au PAY | 〇 |
| メルペイ | 〇 |
| ゆうちょPay | 〇 |
| ANA Pay | × |
| FamiPay | × |
| EPOS Pay | × |
| AEON Pay | × |
| 銀行Pay | × |
| Payどん | × |
| WeCaht Pay | 〇 |
| Alipay | 〇 |
| atone | × |
| K PLUS | × |
| ギフティプレモPlus | × |
| pring | × |
| ララPay | × |
| Lu Vit Pay | × |
| ※銀行Pay参加行は、OKI Pay(沖縄銀行)、こいPay(広島銀行)、はまPay(横浜銀行)、ほくほくPay(北海道・北陸銀行)、YOKA!Pay(熊本・十八親和・福岡銀行)等です。 | |
クレジットカードは全ての国際ブランドに対応
クレジットカードは全ての国際ブランドに対応しています。
| 国際ブランド | 可否 |
|---|---|
| VISA | 〇 |
| MasterCard | 〇 |
| JCB | 〇 |
| American Express | 〇 |
| Diners Club | 〇 |
| Discover | 〇 |
| UnionPay | 〇 |
電子マネーは主要・交通系を網羅
電子マネーは下記に対応しています。
| ブランド | 対応可否 | |
|---|---|---|
| 主要 | nanaco | 〇 |
| 楽天Edy | 〇 | |
| WAON | 〇 | |
| 交通系 | Suica | 〇 |
| PASMO | 〇 | |
| Kitaca | 〇 | |
| TOICA | 〇 | |
| manaca | 〇 | |
| ICOCA | 〇 | |
| PiTaPa | × | |
| SUGOCA | 〇 | |
| nimoca | 〇 | |
| はやかけん | 〇 | |
| その他 | iD | 〇 |
| QUIC Pay | 〇 | |
| Apple Pay | × |
ギフト券の使用は不可
| ブランド | 可否 |
|---|---|
| VJAギフトカード | × |
| JCBギフトカード | × |
| 三菱UFJニコスギフトカード | × |
| UCギフトカード | × |
| OC商品券 | × |
その他サービス
stera terminalを使用
上述したように「デリフランス博多店」はクレジットカードや電子マネー、QRコード等ほとんどの決済方法に対応しています。通常、これだけの決済方法に対応するとなると、かなり大がかりになると思われがちですが、実は導入しているのはたった1台。
それが「stera terminal」というターミナル端末です。
「stera terminal」とは、三井住友カードがGMOペイメントゲートウェイ、ビザ・ワールドワイド・ジャパンと協業して提供していて、1台でクレジットカードや電子マネー、QRコード決済が可能になります。
更には、月額料金3,300円のサブスク型であれば、98,670円もかかる端末代金が一切不要で、レシート出力機能もあり、そのロール紙も使い放題。おまけにリピート率を効率的にアップさせるための販促ツールまで用意されているスーパーハイスペックのサービスです。
そして、最もネックになる手数料ですが、店舗によっては業界最安の2.80%まで下がるので、これから端末導入を考えているなら、一度は視野に入れるべきサービスです。

stera packの評判やメリット・デメリット!月額料金3,300円かかるも手数料は最安?
三井住友カードがGMOペイメントゲートウェイ、ビザ・ワールドワイド・ジャパンと協業して「stera pack」という決済端末やサービス・販促ツールをまとめて導入できるサービスを提供しています。 月額料金3,300円で、クレジットカード・電子



コメント